第10回スティックボウル
2010年1月10日 10:00 東京選抜Aチーム 対 神奈川選抜チーム
優秀選手賞
東京A
#22 古池 卓也 中央大学附属高
#54 橋本 遼 早稲田高等学院
神奈川選抜
#95 大貫 曜 横須賀学院高校
#70 畠山 涼 県立横浜立野高
私の中の優秀選手
#22 古池(中大附属) 低い姿勢でデイライトが出来る。良いバックスです。
#43 柳(日大鶴ヶ丘) 手を使ってのブロックを潰しタックルできる選手。
#79 國安(足立学園) 最後までプレーをしている。ダウンフィールドに必ず出ている。
#9 松本(早大学院) コース取りが上手い。インターフェアー時のブロックはブロックとして は良かった。たまたま注目していました。
#95 大貫(横須賀学) レシーバーのコース取りが上手く、身長も高いので中へのパスも高い位置で勝負が出来る。キックオフリターンタッチダウンでは重要なブロックを決めていた
2010年1月10日 13:30 東京選抜Bチーム 対 埼玉・茨城・千葉選抜チーム
優秀選手賞
東京B
#2 中村 右京 日本大学鶴ヶ丘
#99 井山 健太 駒場学園高校
埼玉・茨城・千葉選抜
#1 茂住 雄太 立教新座高校
#72 三宅 誠也 敬愛学園高校
私の中の優秀選手
#49 河野(聖望学園) 最長のパントを蹴りました。60ヤードを超えていたでしょう。
#3 佐々(明治学院) オフェンスが右利きのQBのプレーが多く少し苦労していました。これからの彼の課題になると思います。左へのロールアウトは決めていました。彼もパスの落とし処が良いQBです
#6 井本(早大学院) パワフルなランを見せてくれました。
#23 井上(早大学院) 相手の動きが良く見えているなと感じさせるバックスです。
後書
審判もオールスターでお願いします。ファンもルールは良く知っています。