6月11日 エキスポフラッシュフィールド
11:00 関西学院高等部 vs 海陽中等教育学校
(兵庫県1位) (東海地区1位)
両チーム共に今年初めて見ます。当日は雨になると思いますが、海陽中等教育学校が自陣で
トリプルオプションを勇気を持って出来るかになるのではないかと思います。
13:30 立命館宇治高等学校 vs 大阪産業大学附属高等学校
(京都府1位) (大阪府1位)
立命館宇治は今年初めて見ます。コーチ陣の手腕を見てみたいものです。
大阪産大高校はコーチ陣の後半からの建て直しが凄いチームです。
6月12日 駒沢オリンピック公園第二球技場
10:30 早稲田大学高等学院 vs 立教新座高等学校
(東京都1位) (SIC2位)
早稲田学院のゾーンブロックに対して立教のディフェンスが如何に立ち向かうか。
10:30 早稲田大学高等学院 vs 立教新座高等学校
(東京都1位) (SIC2位)
早稲田学院のゾーンブロックに対して立教のディフェンスが如何に立ち向かうか。
立教新座のOLと早稲田学院のDLの戦いも見ものです。
13:30 埼玉栄高等学校 vs 慶応義塾高等学校
(SIC1位) (神奈川県1位)
慶応義塾は埼玉栄を十分に研究していると思います。埼玉栄のオフェンスは今までのオフェンスに
(SIC1位) (神奈川県1位)
慶応義塾は埼玉栄を十分に研究していると思います。埼玉栄のオフェンスは今までのオフェンスに
プラスアルファのプレーがあれば慶応義塾ディフェンスは混乱すると思いますが。
日程等の変更等がありますので最終確認は
関東高校アメリカンフットボール連盟(http://www.ne.jp/asahi/high/football/)
関西高校アメリカンフットボール連盟(http://www.kansaikoukou-football.com/)
の各連盟ホームページをご覧ください。