2010年9月18日 南山高校の#29 李君を初めて見た。
1年生だったが速くてうまい選手だなと思ったが、2日のゲームでは2年ぶりに見て大きくなったなというのが印象だった。2年前の観戦記にも彼のことは書いているが、今の高校生の中では彼がナンバーワンではないかと思う。
2年前のロスターには 175㎝72kg となっているが、今回のロスターには182㎝ 81kg。
大阪1位と東海1位のゲームが興味があり、1ケ月前から飛行機の予約は入れていた。
大産大高校とのゲームの感想は、
大産大高校ディフェンス対南山李君という感じであった。
両校の総得点は99点。
後半は42対37。パントはなく、両校全ての攻撃がTDとなった。
ただ南山高校の2度の攻撃を、大産大高校が2本のインターセプトタッチダウン。
これがなければとは思うが、大産大高校のオフェンスは素晴らしく
南山高校は止めることは全く出来なかった。
試合後スタッツを見せて頂いたが、南山高校ラン獲得ヤード209ヤード #29李君獲得ヤード191ヤードだった。
関西準決勝は 高槻高校とのゲーム。
これは、ロースコアーのゲームになりそうだ。
もうひとつの準決勝は関関戦。
面白いゲームになりそうだ。
関東大会が東京大会と同じ組み合わせの為、関西大会を観戦したいのだが、2週連続で帰阪は一寸しんどい。残念だけど。

迷っている・・・。