プリンスボウルで感じたルール解釈

ボールデッドの位置は手のひら以外の身体の一部がグランド又はサイドラインを踏む横切った時のボールの場所で膝をついた場所 サイドラインを踏んだ場所ではない。
プリンスボウルではプレーヤーの 横で見ていたフィールドジャッジ又はサイドジャッジがTDコールしたが、ヘッドラインズマン又はラインジャッジが縦位置から見ているにもかかわらず、サイドラインを踏んだ場所をボールデッドにした。丁度ゴールライン横で写真を撮っていたため確認は出来た。
エンドゾーンでキャッチした前パスとランプレーでエンドゾーンに飛び込んだ場合のルールの違い。
エンドゾーンでボールをキャッチした場合は完全確保しなければならない。大げさに言えばジャンプし10秒間空中で確保していても、着地した時にボールを落とせば不成功となる。
ランプレー又はパスプレーでキャッチ後エンドゾーンに駆け込んだ場合は、ゴールラインを越した瞬間にTDとなる。